こんにちは、少しお久しぶりとなっていますがいかがお過ごしですか?五月病に悩まされた方も多いのではないでしょうか。
そもそも五月病とは何か知っていますか?
やる気が出ない、疲れが取れない、不安感や食欲不振など様々ですが新生活や環境の変化によるものと言われています。
おいしいものを食べて、よく眠る。よく笑う。そんな事がストレスには良いと言いますが、なかなかそうもいかないものです。
でも、ちょっと肩の力が抜けた言葉があるので紹介します。
”そもそも、人は不安定な生き物”という言葉です。だから、正そうとしたり安定させようとする事が苦しくさせるという事なのかもしれません。
辛い時は何も出来ない。何も出来ないからさらに落ち込んでいくのですね。
なので、始めからそう心得ておくのもいいかもしれません。
それでも、お辛い方はヘッドスパや髪を切ったりしてすっきりしても良いかもしれません。
話が長くなりましたが、お子さんのストレス感じているのにそのままにしていませんか?
お子さんの学校や習い事、睡眠不足やイライラ、不安感。
悩んでいる方がとても多いです。スマホ依存や友人トラブル・・・
朝起きれない、やる気が出ないなどは頑張りすぎて、心がすり減っているギリギリのSOSサインかもしれません。
頭をずっとかいている、髪がすごく抜ける、白髪が生えた、円形脱毛症など髪は心身のバロメーターです。子供の白髪や、抜け毛は親御さんの不安も大きくなり更なる悪循環をうみます。
少しでもご心配や気がかりな事がありましたらお気軽にご相談ください。
Espressione
Espressione
0コメント